【感謝3】福祉基金で3Dプリンタ導入
2024年1月22日、待ちに待った3Dプリンタが届きました!
導入の目的や寄贈頂いた詳細について、紹介していきます。
寄贈の御礼
今回、公益財団法人 四国銀行福祉基金より寄贈頂きました。弊所を助成頂き誠にありがとうございました。
おかげさまで、未来ドアの事業維持とワクワクが高まります!
3Dプリンタ導入の目的
主な目的は安定した自社生産作業を確保するためです。その具体例として、下記を検討しています。
- 自助具・治具の制作
- 自社で作業の手間を減らしたり、困難な作業を楽にしたりを試す
- 成果を見て、改善を図りながら商品化
- フィギュアの製作
- 魅力的なオリジナルフィギュア
- 共遊玩具のように、障害ある親子が一緒に遊べるフィ
が挙げられます。
3Dプリンタの写真
今回導入した3D プリンタはこのような機種です。
何を隠そう、この機種は3Dモデリング作業を実施している利用者さんご要望のモデル。
高速、AIカメラ搭載、クラウドファンディング最高額(当時?)を集めたと言われる一品!
充電器やイヤホンで有名なANKER社ですね✍
参考
AnkerMake M5 | 5倍速く、よりスマートに 高性能3Dプリンター – Anker Japan 公式サイト
https://www.ankerjapan.com/pages/anker-make
さっそく組立・設置して試運転
利用者さんに組み立ててもらっている間に、職員が場所の確保と整理など、手分けして設置を行いました💦
場所の確保には苦労しましたが、機器の駆動音が迷惑にならないところ、振動やホコリが少ないところに重きをおいて、無事に完了しました。
で、さっそく試運転にかかります💡
まずはお決まりの性能評価
3Dプリンタ界隈では必ず通るベンチマークモデル「3DBenchy」のプリント。ネット上から自由にダウンロードできて、そのプリンタの性能を評価するのに使います。
入手したAnkerMake M5では、標準的な設定で50分程かかりました。肝心の性能ですが、正直素人なので現状は細かい所がよくわかりません!^^;
分かるのは、このアーチ部分や船の操舵部分、船名などが細かく印字できるんだなぁ、ということくらいです。
参考
なんで3Dプリンターで船を印刷してるの?【3DBenchy(3Dベンチマーク)】 | 新田設計
https://nittasekkei.com/214/
自作3Dモデルをプリント
ベンチマークをプリントしたならば、いよいよ自作モデルのプリント!
付属フィラメントそのままなので真っ白な立体ですが、これはこれで素朴で良い印象♪
着色したりフィラメントにこだわって、触り心地を追求すれば、より見栄えしそうな感じです。
横から見ると、細い部分や出っ張っている部分もきれいに作られています。
参考
グモラゴモモ詳細
https://yuto-tsumugi.net/tsumugisobo/rd-3d/0003gumo/
今後の計画・目標
今後は
- 目的の商品に最適なフィラメント(材料)を探して試作・改善
- 商品化を目指して企画を練る、市場調査をする
- 近場での販売、ネット販売
を視野に入れ、3Dプリンタを活用していきます。